4日目。
今日は帰る日です。新千歳12時発なので早朝にひと観光せねば!なのです。
まずは宿泊しているホテルオークラの朝食をいただきます。
シャンパン。
アロエヨーグルト最高!
ご自慢のフレンチトーストとフルーツティーが特に気に入りました〜!
果肉ごと入ってました↓
8時。北海道神宮頓宮へ向かいます。
市電を見ながら〜
ド派手宣伝トレイン。
北海道神宮頓宮は地下鉄でいうと大通駅(ホテルの最寄駅)のひとつ隣です(テレビ塔寄り)。
歩いても10分くらいなのでなんなく行けます。
人通り、車通りが少ない。
昨日の夜、ヒョウに降られました。丸っこいヒョウがちらほら。
道すがら、いい感じのテレビ塔の撮影。
今日はいい天気だ〜!
北海道神宮頓宮に到着。
頓宮は北海道神宮の分局。北海道神宮は昨日訪れたとおり、札幌中心部から離れていますし、雪も積もりやすいです。
頓宮は北海道神宮まで行けない人のため作られたようです。
実際に、街中から行きやすくオススメの場所です。
ちなみに、昭和39年に札幌神社に明治天皇を増祀して北海道神宮と改称したそうです。
御朱印はまだ受付前でした。
しかし、書いていただけました。まだお着替え前の神主さん。こんな格好ですみませんとおっしゃりながら。いや、早く来すぎたのはこちらです。
時間をかけて丁寧に書いていただきました。
こちらでも御朱印帳2種ありました。
帰りも写真撮影。
ホテルに戻って荷物持ってチェックアウト。
札幌駅行く道すがらも札幌観光を堪能しました。
雪の結晶の写真がうまく撮れなかった〜。
札幌駅到着。
と、ここで。
肝心な任務がまだ残っております。実は地下鉄のスタンプラリーに参戦しておりました。
たまたま、旅行前に東京メトロの駅で見つけたのです↓東京札幌共催。
東京のほうは範囲が広いですが、札幌はいけそうということで、旅行のスケジューリングにしっかり組み込んでおいたのです。
2日目、札幌資料館近くの西11丁目駅。
3日目、円山公園駅。
同じく3日目、中島公園駅。
コンプリートして、初日に訪問した観光案内所に持っていきました。
観光案内所のスタンプももらえた!
そして、景品がめちゃよかったのです!エコバッグをもらえました!めちゃかわいい〜!!
気になって東京の景品を調べてみたらメモ帳でした…。私は不要になった紙の裏をメモにしているタイプです…。
JR快速エアポートは発車5分前にはほぼ満席。座れてよかった。
約40分後、新千歳到着。
ダッシュでおやつタイム。お気に入りのロイズのソフトクリーム。
またしても自宅用に北菓楼みやげ購入。2時間用の保冷剤をいただけます。夏には無理だけど3月ならギリ持ち帰れます。
搭乗待ち。
充電ステーション。羽田は普通の席にいっぱいあったなぁ。
搭乗。
帰りは、行きよりは大きめの飛行機。
でも変な仕組み。窮屈じゃ。
りんごジュース。
帰宅。
夢風船。新千歳空港限定。
ピスコット。
胡麻団子。
もっちりうまうま。
結局毎日北菓楼を食べたことになりました。すっかり北菓楼フリークだ。
最後まで北海道を満喫しました!
次は西だな。

にほんブログ村
ランキング参加中です!ポチッと投票をお願いします!