5月。河口湖周辺を旅してきました。1泊2日の旅です。
新宿から高速バスで河口湖駅まで行きました。自宅からだとわざわざ新宿まで行く必要はないのですが、友人との待ち合わせスポットが新宿のバスターミナルでした。
相模湖辺りを通過しつつ。
お昼頃に河口湖駅に到着。駅舎がかわいい。駅舎の向こうに富士山がでっかくくっきり。
河口湖駅前のバスロータリーの向こう側にある『ほうとう不動』にてほうとうランチ。大容量なので二人でひとつにしました。
今回はガイドさんを頼んで富士樹海、風穴、氷穴を巡ります。富士樹海は磁気が強いのでコンパスが使えないらしい。だから迷うのかぁ。
風穴、氷穴は子供のころにも来たことのある定番観光スポット。真夏でも上着必須です。氷穴はより寒い。中にある氷が融けないくらい。
風穴。
氷穴。
お宿にチェックイン。
しゃぶしゃぶ食べ放題ディナー。牛肉と豚肉がありました。温泉入って就寝。朝食は無難な感じのバイキング。
翌日も快晴。
今日は忍野八海に行きます。忍野八海も何度も来たことのある定番観光スポット。最近は世界遺産に登録された影響で外国人だらけでいやはや。
8つの綺麗な池があります。昔は人面魚がいるなんて話でしたね。こんな素敵な場所が無料とは。。
帰路につく前、河口湖駅のそばでランチ。ほうとうラザニア。ラザニア大好きなのでとてもおいしかったです。

にほんブログ村
ランキング参加中です!ポチッと投票をお願いします!