かなちゅうごはん

神奈川中央からお届けする食べる系ブログ🍔

2019/11

33D09C28-1567-42BE-810A-FAA42B503AC7


最近、麺類が食べやすくていいなぁなんて思います。

ということで、3年前から目をつけていたこちらへ!

【玉泉亭】
横浜駅直結ポルタ内にあります。本店は伊勢佐木町にあります。やっとこさ来れました〜笑!
D774129A-4396-40CD-A6CC-6C6ADD5921F8


相鉄から東口へ行く楽チンルートを発見したので東口へ行くハードルが下がった私。嬉しい。

土日の19時頃に来たときは相席な感じだったのでやめたことがあります。

今回は平日19時。相席セーフ。店内は狭くて、テーブル6組分しかないので、相席になるかならないかは運次第。お客さんは入っては出て、入っては出てでやはり人気なようでした。

店内狭いせいか、お一人様率高し。ポルタの清潔感も相まって入りやすい雰囲気。
3D4276D0-764E-457B-83C6-36766B988933


入ってすぐのレジにて先注文・会計システムですよ。

メニューはいろいろあるみいですが、抜粋で↓
41ADC0F6-7BD7-436B-A8C7-9331B2CEDA1F


セットがお得そう。
A5C36028-EC02-4D17-83A0-28201FE4388C


注文後、席に案内されます。
DD46EF9C-B421-4AAC-8FDF-E36B64396383


【サンマーメン700円】
サンマーメン発祥の店らしいのでね。セットもありましたが今回は単品を。
33D09C28-1567-42BE-810A-FAA42B503AC7


醤油スープに麺をぼん!あんかけをどん!みたいな3者合体な感じのラーメンです。
8E1B57BE-2C4E-4F10-8E77-4211C48E6445


食べ進めるうちに3者がよい感じに混ざり合います。麺は超細麺!
E666A75B-5586-40AD-8B71-288B51D5CBC7


豚肉数切れでほぼ野菜のあんかけ。
6E815BBE-AB8B-4E21-BC8A-2AD0B71FF082


00C4C9D9-3543-409B-9E02-56D586EA6A8A


醤油味もさっぱりでちゅるちゅるっと完食!安めの値段設定だしよいよい。




ランキング参加中!ポチッとお願いします↓

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村









0420DE7E-188B-4BEC-BE3A-CC295E71C17B


草津旅行2日目。
32D67570-AD2E-4A46-B0E9-EB2FCAFB4DC2


お宿『高松』の朝食から始まりまする。

豪華じゃ〜!
0D838D01-577E-46F0-8113-8B6EE422134E


122038BB-474A-41AB-BC20-543E79DAD02F


AC806707-67A2-4F6F-940B-E5794A66E775


CFD5E7DC-6954-46A5-955C-DB13BDD3DB00


F0A22336-4199-4394-B6D4-C793A12FD01D


CDD3A34C-A798-44AA-AA61-360125F03901


紅葉が綺麗。
0420DE7E-188B-4BEC-BE3A-CC295E71C17B


CD2A4090-62F1-4C40-9EA4-48E8A1C2BB4A


5D3480FC-8053-449E-A36D-8314880512F7


鐘を鳴らすのは有料。
F9D79EFE-198D-45FE-BE5E-F6440202CDE6


若者がこぞって集まるお菓子屋さんを発見。ラスクやジェラート食べ放題が売りのようです。
0291A889-4B99-44F6-ACEB-7332AF85E98B


イタリアから初上陸の『グランデフューメ草津』というお店です。
F9BED06B-09E1-4426-B42D-FAD9A41E18E8


気になる〜。
95DC7862-0A04-4BE3-8321-183A797E3795


7E81FD77-C130-445B-995E-0D098772D536


6FE52493-8A7B-4FC9-A910-9F7F23B730B0


おいしそうなチョコラスクゲット!
91C38CF2-4E69-4F18-BBB2-71C574815A87


紙袋かわゆい。
EC513143-72F0-4306-98EA-BFD7AD74AE67


84B79CEF-DD9C-4F0B-BC26-435740AFFF93


31467328-57C1-4182-8EA6-EF4A0D85C7AB


チョコラスクの周りをトリュフチョココーティングしたような感じです。おいしい!
880B29F6-4EEF-4F30-A7B5-E0E5C941991F


387ADAE2-C486-4DBD-9BBA-D5A4772235CB



丸井堂製菓。
2635A563-563D-46F6-ACE2-A62E91CF4F59


温泉まんじゅうを買いました!
4D6C0C50-639A-4331-BEF9-520B541F861B


B85F7EA1-EE52-436F-9570-B9C2DECCB088


78463A1F-8D01-476B-B04E-5D71655AB82B


11250FFC-74FC-43B4-98A2-81FF2C1B4DC4


おいしい!
435DB1DB-2EA8-4EA2-AF8A-94E0DA7E1D66


軽井沢のアトリエ・ド・フロマージュに立ち寄ってソフトクリームをいただきつつ帰宅いたしました〜!
271C2852-86D5-4D5C-9349-3EB08888682E


3F9115C5-DF0C-4C79-858E-F0B7ADA47231




ランキング参加中!ポチッとお願いします↓

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村








02AE3313-B942-4BA4-9227-3BFF2527E94E


1泊2日草津の旅に行ってまいりました。なかなかお天気に恵まれませんでした〜。

湯畑。
E01344CC-B07D-4C70-9FD2-64434F899BB5


DA6E1487-57E8-408E-8BDB-41FB81DC93DD


86E36F4B-9767-463B-814C-16AEC00177F0


AF5D09ED-2D68-4B7C-A8A2-42008F75FE24


EBEDE12E-A0D3-4E19-B906-D6723198D22F


E8A1BC63-9FEC-46D6-885B-82203AB70909



E7ABB6DE-F490-48C6-A96C-9D39A7EA4A8C


お昼は『温泉カフェ 茶々』でお蕎麦!
0FD93FB3-8B18-45AF-BD64-DA077F8DECB1


7532BB65-D72B-4D79-B7CD-6BBFE76C116D


お品書き。
727C25D0-5E21-4938-BD93-067735676F7D


【100日舞茸天ざる 1650円】
02AE3313-B942-4BA4-9227-3BFF2527E94E


B0C51F31-A177-4C26-9865-1561FB7D9C86


【もりそば 900円】
D46B6EDD-E76D-4417-827A-FD8E3AFD1646


柚子が添えらていました。おいしいお蕎麦だったな〜!

紅葉。
5D3480FC-8053-449E-A36D-8314880512F7


F9D79EFE-198D-45FE-BE5E-F6440202CDE6


お宿は『高松』。
637411A8-DAF2-45DF-9B75-BD5E2481EE94


夕食。
415ED65C-5A3C-44BC-A6F0-CD9FA20DC5FB


7958786A-D76B-4AC5-BD60-63DAEBF49D5D


12FA52AA-FDC0-4477-97D8-0F798D3AC11E


994FB7C3-47C9-4835-8308-92A5BFEB83BD



ゆったり温泉に入って〜

明日につづく!
3182B2BF-8140-42B6-A18E-F09C2A491145





ランキング参加中!ポチッとお願いします↓

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村









鈴廣のかまぼこだ〜!
EA822AAC-FF09-480C-849D-442B4B2C96EA


19B4E459-A157-438A-9755-2298838B9462


でん!
2977831E-90AC-4C03-AFA3-0E8B9FCABA88


かっくいい。
2CEC06C2-F9FB-4D5E-BB9A-633C279E983F


歯ごたえしっかりでうま〜!
B6234CC0-B067-4391-BC23-2E22DB7F0D72


紙袋もイケてる!
012B5136-6B88-47FD-A592-ACD4E2DD4C95





ランキング参加中!ポチッとお願いします↓

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村







7BC3C4BF-0015-4325-A986-38E07F030262


【麺屋すみす】
半蔵門エリアにあるラーメン屋さん。有名なのか並んでることもあります。
B2C9AF36-5B68-4A30-8662-EB7E48882EF1


ラーメン屋が2軒並ぶうちの右のお店。
2A809BB3-DF0F-4F4A-BF8F-D287E6B5DCB4


7848E219-98B2-4820-A4E9-B6818417CDED


94DFA656-1519-4044-A716-9F7DC54DAF38


0FD445B0-FED2-4B9D-8552-428F515A5E75


食券制。
34C0E438-BAB5-4C08-AAAA-135DDF01A33B


F9456CA5-A99F-48E6-8AA0-D234F290B05A


BAE1D31B-0314-46FB-95FA-B4FFBF0E283C


5B7DF3F1-0BE5-4350-B737-52595C650837



【自家製メンマ水炊き醤油ラーメン 830円】
メンマ好きなのでこちらをチョイス!水炊き鍋のような濃厚さのこってり鶏出汁の効いたスープ。
7BC3C4BF-0015-4325-A986-38E07F030262



麺は三河屋製麺のものでラーメンの種類によって麺を変えているそうです。
0EB5DE9B-0226-4A83-B32E-7168719FD855


水炊きラーメンは細麺。コシしっかり。
0392E96B-F8A1-42DA-BCE0-758F7C44AC82


メンマコリコリうま〜。メンマ大好きなのでメンマ入りにしましたが、大正解!
E01F1D66-C12E-448E-8588-B4617A4086FA


軟骨コリコリ鶏肉団子。胡椒かな、ちょいスパイシーで存在感があります。スモークチキンはしっとり柔らか。
AD08095F-4CD8-42CD-8373-0CE817075EFC


E729AB33-0B52-4767-BB24-74A703738EE2


違う種類のラーメンも食べてみよ〜。




ランキング参加中!ポチッとお願いします↓

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村









↑このページのトップヘ