かなちゅうごはん

神奈川中央からお届けする食べる系ブログ🍔

2021/11

7300DFCB-E5CC-42DA-9A4B-637DE2B27A73


函館ご当地バーガーショップ『ラッキーピエロ』。ソフトクリームも気になっていたので、先日の函館旅行の際に食べてみました!

【ラッキーピエロ 五稜郭公園前店】
3D7CA136-5F1F-4B62-878A-A3FFFFC1A16A


D33BF77B-D7CD-492D-9DD3-081688E6C1DC


2EF72CCA-473A-4CE5-B6C9-1A6CE42E2010


A777C3F6-4076-4D72-8B11-B2B839C20FB2


バニラとミックス狙いです。
67B12A40-3ECF-44D0-B16C-E1D1B3380AF2


なんと。ミックスを買うとミックスがもうひとつおまけで付いてくるという謎キャンペーンがやっていて、ソフトクリームを3つゲットできました。1人につき1注文らしく、ミックスひとつ(+おまけミックス)だけ注文することはできず、結果、ソフトクリームを3つゲットすることになりました。
C58F23FF-DBD5-4FD1-8362-EBCE414A774C


見事に傾いています。
7300DFCB-E5CC-42DA-9A4B-637DE2B27A73


A9C008A4-7F65-4B8E-8DF8-6E451B04BCF8


C3B36553-65F1-4CAB-9D87-86B2816C9332


中身はすかすか。安いとはいえ笑。
A8595BEB-E4BE-4045-99BA-AFCC0159051C


味はバニラのほうがいいかな。ミックスだとチョコ味でした。

【おまけ】
3F6BD571-B77C-47F3-B476-B75D8FBC1C8B


82301B3F-4DC8-4C03-96FB-14D5E13E3215






✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎
 『かなちゅうごはん』でInstagramやってます!
                ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ 





ランキング参加中!ポチッとお願いします↓

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村









ケーキドーナツ大好き!
92DFC028-4830-4B54-A4C2-270CD4AB683E


めちゃくちゃおいしかったです!
D902185E-B3A4-4E36-9D40-21EAB3DD627E






✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎
 『かなちゅうごはん』でInstagramやってます!
                ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ 




ランキング参加中!ポチッとお願いします↓

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村








DE0D26F6-AC98-4722-910A-659214F7B65A


函館といえばラッピですね。
E03B0906-75F6-437E-8A81-9877F016C716


先日の1泊2日函館旅行では3回もラッピに行きましたよ。
0C0DF7E2-E3C0-4DC3-9FF2-0579BECBB686


今回は人気ハンバーガー3種を食べたのでご紹介。
F8F50E2A-23D6-492D-A404-C47EB7B61374


【ラッキーピエロ マリーナ末広店】
以前、この場所には海鮮和食屋さんがあって、いくら丼とでっかいホッケをいただいたものです。
0A1AA12C-4FE2-48C3-AC58-649B679DA7C7


まさしくマリーナ。船着場のすぐ横で、海が見えます。
5C39CF26-E789-4C87-9A64-3128A14580E4


金森赤レンガ倉庫群のところです。
5381FE11-B49C-4F96-BF79-258F3E67AEDB


入店すると目の前にどでかハンバーガー。テイクアウトの人がここで待つ仕組みみたいです。人がいなくなったタイミングを見計らって写真撮影。これは撮りたくなるハンバーガー。
CCE96ECB-5473-44B4-A13D-ED1B03F5A980


899E2022-6B0B-4A85-A157-AF83786BE6EA


1A407B01-75F1-4948-BB30-4AB77EE6EEA3


6A8D2E57-0C1A-41C1-AB40-AF75F1250ACD


DAFD5290-3CB6-476F-A3FE-A2632A5CDA00


席数がめちゃくちゃあって、たぶん休日昼は結構混むのかなぁ。この日は金曜夜だったので、ちょっと落ち着いていました。それでも若者いっぱいだし、繁盛はしているようでしたけどね。
F50D9812-144B-4F9E-9511-D0D92F3CE73D


ラッピのメニューはこちら。
FD3E1CF9-94B2-4296-BA72-37EC32F21642


7D1C2153-1608-41D0-A30B-14AAA2F21CBE


7A29A1E1-801E-4DA0-915C-1CE378F1C896


やはりまずは人気No.1のチャイニーズチキンバーガーを食べなきゃ始まらんので、『ダントツ人気No.1セット』をチョイス。コスパだんとつ1位!ストロベリーシェイクも頼みました。
DE0D26F6-AC98-4722-910A-659214F7B65A


チャイニーズチキンバーガー。
B6E4654D-E2BE-4B5A-AC71-98010628C0FE


でっかい鶏唐揚げ3個の油淋鶏バーガーです。レタスもたっぷり。バンズも本格的なパリジュワでうまい!マヨが多すぎるのがタマに傷。
9DA226F1-1F7F-4EB1-95FB-BBF4C16A7F9D


ラキポテ。カロリーおばけ。ミートソースとチーズとホワイトソースがかかっています。先日、バーガーキングでも似たものを食べたのですが、私はラッピの方好みでした。というか、ポテトは普通のフレンチフライがいちばんおいしい笑。
C215C97C-05F2-4AF9-9039-3373D8FBB39A


DA89573B-6392-458E-B61E-BE48148B381D


自家製ウーロン茶。
5A0DB1B0-E446-4F6D-A1DC-EC17419A06E6


ストロベリーシェイク。
2808E13C-9954-4EA3-923D-C62698ABCB8C


旅行2日目に函館駅前店に行きました。人気No.2とNo.4のハンバーガーをいただくために。
833311C4-008F-45C0-A849-D78729A4D5BA


お店は2階にありました。
9ED43CBD-BD5B-402D-B4A9-84DBB365A6A7


4CE83D88-A9E3-488B-A936-1FF2A66D94F6


土曜日のお昼時だったので結構混んでいました。
B98626B9-4E78-4172-8EAA-24C56E40098E


8B839DDC-F300-4079-87B3-13A4324D099F


2CA645F5-F532-4086-B9D6-65D9D8C83B1B


056A5E94-0656-4745-ABB7-D9B6D6BE53E7


人気No.2のラッキーエッグバーガーと人気No.4のラッキーチーズバーガーを食べますよ。
96C0153F-F922-47DD-A926-DDFBD2FA2333


37F31A17-F5ED-4929-9D34-94F7E6BB975D


人気No.3はとんかつバーガーでしたが、今回はパスしましたよ。

エッグバーガーはハンバーグとミートソースと目玉焼き、スライストマト、マヨが入っています。濃厚でうまい!
DAD64AF7-3736-4178-AB6F-4D62491710E8


チーズバーガーはハンバーグとミートソースとチーズ、スライスチーズ、マヨが入っています。こちらも濃厚でうまい!チーズのお味がプラスされて良い感じです。
5862BD33-04E4-4714-A092-C9436A63A2F2


今回はラッピのハンバーガーを3種いただきましたが、ラッキーチーズバーガーがいちばん好みでした。エッグバーガーと似たような感じですけどね。

今回は食べていませんが、おそらくラッキーバーガーがいちばん好みな気がしました。ラッキーバーガーはたぶんチーズバーガーのチーズ抜きバージョンで、ミートソースとマヨ、スライストマトが入っているのかなぁと。どのハンバーガーもマヨが多くてこってりしがちなので、チーズ抜きくらいがきっといちばん好みのはず!

チャイニーズチキンバーガーはマジうまなのですが、私の場合、後半は油にやられてしまうので次回ラッピに行く時はチャイニーズチキンバーガーはお休みにしようと思います。


地元の方はハンバーガー以外のお料理を頼んだりしているようでしたので、いつかチャレンジしてみたいてす。



五稜郭公園前店でソフトクリーム休憩もしていますので、そちらはまた別記事にて。





✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎
 『かなちゅうごはん』でInstagramやってます!
                ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ 





ランキング参加中!ポチッとお願いします↓

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村












D395C15D-1A8D-4266-B216-4313BBDFB50D


セブンのコーンマヨパン。
D080F307-DCD7-4DA2-B143-D256D107FEE2


もっちりあんドーナツ。大好きなのです!
63745A31-3FAC-4218-BE13-00E65030A8F0


生地もちもち〜。そしてこしあん。最高コンビ。
6C793962-62BB-4771-9B81-9CC6186EE962






✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎
 『かなちゅうごはん』でInstagramやってます!
                ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ 




ランキング参加中!ポチッとお願いします↓

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村













8FB2D9A8-D505-48B6-AA36-0A357930589A


函館駅そばの函館朝市のどんぶり横丁で朝食をいただきましたよ。
1996E1E6-7A49-4246-A871-6A9B44C615D0


78DB85F5-BD8E-4EF9-8D2B-BBF116BFD1A0


【馬子とやすべ】
2度目まして。前回、落ち着いた雰囲気でよかった気がしたので、またこちらへ。
A33D00FF-53B1-4A6B-84AB-B3ABDBBB83A8


DDF25545-6D02-41CC-934B-8836216DBB9E


B5E4C469-8D10-453F-B3C6-84132C4BC472





前回訪問時の記事はこちら!




店内は、市場の中では落ち着いている方かと思います。
5AB3EB9D-074A-4F11-80E7-86EF1580D39E


おばさまの接客もよい感じです。

メニュー。
16AC3D1B-7A16-44C4-AB2F-7A4DF48D57F4


1E31A181-C4E7-4394-A72B-B1D3338B29E9


で〜ん!
5BDA96B1-94CE-49F5-94C0-889695089E85


ほたて・いくら丼1760円。いくら丼でもよかったのですが、翌朝はラビスタのいくらをいっぱい食べる予定なのでほたて・いくら丼にしましたよ。やっぱいくらはごはんが進みます。ごはんは酢飯ではないので私好み。ほたては薄めスライスです。
3CEC3F17-7184-4922-ACEF-0400936913B5


朝市五色丼1870円。
89ACAFDD-1807-4624-8DE2-0AAB2745CAE7


海老汁をいただきました。前回も来たというお話をしていたらサービスとのことで。
2BAA314F-257C-4866-AC3F-64510062B9D4



函館旅行のいいスタートダッシュがきれました!





✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎
 『かなちゅうごはん』でInstagramやってます!
                ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ 







ランキング参加中!ポチッとお願いします↓

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村










↑このページのトップヘ