甲府名物の甲州鳥もつ煮をいただきに、甲府に行きました(安曇野・松本旅行の帰り道)。
甲州(甲府)鳥もつ煮と名乗れるのはきんかんたまごが入った鳥もつ煮のみだそうですよ。
甲府駅周辺にはおいしい鳥もつ煮が食べられる店がいくつもあるようでした。
例えば、甲府駅前の『奥藤(おくとう)』。甲州鳥もつ煮初心者はまずこちらに来るべし、とのことらしいです。
開店時間の関係で、今回お邪魔したのはこちら。
【奥京 甲府駅前店】
土曜日16時過ぎ訪問。これから予約がいっぱい入っているそうでしたが、1時間ちょっとくらいなら平気そうとのことで入店。
メニュー。
牡蠣大好き人間なので牡蠣蕎麦を食べたくなってしまった。。ということで、牡蠣蕎麦発注!
地域共通クーポンもいただいているので、馬刺しも頼んじゃいます!甲府といえば馬(桜)らしいですね。
【海鮮かき揚げ天ざるとミニもつ丼 1070円+税】
甘辛のタレがごはんとよく合う!
蕎麦は普通なお味。
【甲府鳥もつ煮 600円+税】
ごはんがススムくんなお味!きんかんたまご、レバー、ハツがはいっています。
【馬刺し 880円+税】
うま〜!ニンニクとの相性バッチリ!臭みとか全くないのですね。
【牡蠣蕎麦 920円+税】
うひょ〜!
でっかいぶりんぶりんの牡蠣が4つも!
あんかけスタイルのつゆとおそばがよく絡みます。
大満足の甲府名物でした!
感じも良いお店でしたし、予約客が殺到する前の静かなお店で食事できてよかったです。
✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎
『かなちゅうごはん』でInstagramやってます!
✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎
ランキング参加中!ポチッとお願いします↓

にほんブログ村