かなちゅうごはん

神奈川中央からお届けする食べる系ブログ🍔

カテゴリ: 東京都

DFBDF6BA-6CA8-4DCE-A7D3-B64F406123A0


ランチどきはいつ行っても並んでいる赤坂見附の『蕎麦きり みまき』にやっとこさ入店。早めの夕食だったので並びませんでした。
EACA0D83-E450-4D1D-B2A7-7E6560ADAFAD


食べたいメニューが多すぎる!全部リーズナブルなんですよね。
9B5C57AD-7C68-440D-9D6D-BE62188D1B98


62D0BD53-8259-4BF9-9A4C-39590B23BA0E


18E95541-FD75-48CB-9EBF-A60645D732A7


C95B3E0B-5A3F-4DB4-86C5-8D855C152CF2


4E0AB372-41B0-491F-89FF-C00F2FC0DB76


今回はお店一推しでもあり、好物でもある鴨せいろ869円をいただきました。まぁ〜うまい。蕎麦は本格派。つけ汁にはうまうま鴨の肉団子。別皿の鴨肉がまたうまい。〆用に蕎麦湯とおちょこをいただきました。
DFBDF6BA-6CA8-4DCE-A7D3-B64F406123A0


FF889E1B-93A7-4EC4-93D2-FECBCB08C7AB


51A2E709-2728-4BDB-BE33-86EDD1D2A31E


73DA93BC-5B98-4DCC-AA4A-D5CFF753F756


BF39A881-1881-42C0-96E6-CADB2D42DE14


人気な理由がよく分かりました。これから通います。

ちなみに支払はSuica等一部電子マネーを除いてキャッシュオンリー。




ランキング参加中!ポチッとお願いします↓

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村








D16AEF79-84B5-444E-99AD-5415E6A5A8CF


銀座のサロン ギンザサボウさんにて唐揚げ定食をいただきました。1500円ほどだったかな。唐揚げさっくさくで美味しかったです。おひつごはん、お味噌汁はおかわりできるそう。小鉢3種は自由に組み合わせられるのですが、だし巻き卵と明太子とたらこの甘辛煮というトリプル卵をチョイス。おいしかったなぁ。

食後に抹茶ラテをいただきました。おいしかったですがアイスしかなかったのがちと残念でした。

ゆっくりできる明るいカフェレストランでした。

ECDEFD49-7929-4E01-ACE0-4303F612943F


D16AEF79-84B5-444E-99AD-5415E6A5A8CF

4A1E959C-FA2C-4471-8887-69FE98AEA1CE


F2B0676D-481E-4423-9DEC-EA1AF2DB27B0






ランキング参加中!ポチッとお願いします↓

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村








339DEB1E-BB45-4A98-A3BF-D70EAECD143D


赤坂見附は飲食店がありすぎてどこ行ったらいいか分からなくなりますね。個人店からチェーン店までなんでもある。

今回は迷いに迷って『宵の口』さんへ。2階や小上がりもあるようです。私は1階の通常テーブル席へ。落ち着いた雰囲気で良き。

2DDC4CD2-9ACF-46F0-8FBE-598C02631FA5


575367A7-7381-4098-A421-AE8AB98C5F55


6664B5FB-6DA3-4CB7-884D-1E46FA2DC5A1


62F1BDA7-1C2F-4C52-B0A3-5BE160730783


焼鳥丼ランチ1300円をオーダー。ちょっと時間がかかりますよと言われましたが無問題。サラメシの人への配慮なんですかね。お客さんがいっぱい入っていて繁盛店。

ごはんの量を聞かれたので『普通』にしたのですが、こりゃ多いですね。お腹ぱんぱん。

焼鳥は香ばしいいい香りがします。やげん軟骨串ともも焼きとそぼろがのっていて、ごはんの上には刻み海苔。お漬物もいっぱいのせてくれていてごはんがススムくん。鶏スープ(超大事)に小鉢まで。こりゃコスパランチですね。人気なわけだ。


339DEB1E-BB45-4A98-A3BF-D70EAECD143D


4CBB0C9E-3534-4451-B47E-E852331AA0D5


21D0FE8F-0AF2-4CDF-BD1E-3FFF4039A01C


019E77FD-CB9A-4066-9211-FAC53774B9EB


8273E54A-43CB-47CC-A07A-1D0D53231CE8


おまけ。
9847E9DD-E474-49C8-AE42-D784B7040F29






ランキング参加中!ポチッとお願いします↓

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村









B0B02C33-52E4-4B13-A676-F56C3DAC1585


湯島天神梅まつりの最終日に滑り込みました。梅は終わりかけているという情報はゲットしていたのですが、まぁいいかと。なぜならもうすぐ東京ライフが終わるので。『かなちゅうごはん』と看板を掲げているクセに何故か『東京都心ごはん』が多くなってしまった日々がそろそろ終わります。寂しいような嬉しいような。次は完全にかなちゅう開拓が始まるので嬉しいんですけどね^ ^

まずは腹ごしらえ。第一候補は広島式汁なし坦々麺のお店だったのですが、何故かやっていない!
52018E20-5D6F-4857-AA25-CC5D38C8D460



なので、だいぶ遠回り気味になりながら第二候補へ。

麺処 大沼。
7312D4B3-61F2-4C16-A3C7-D469320D01E4


F80308C6-A736-429F-BAFD-9E5169FAA17F


F82A8713-24D1-4291-B1B7-869A8A7E05E1


ラーメン800円。超濃厚なスープとコシしっかりの太麺。角々メンマがいいですねぇ。デフォでこの内容は立派なものです。
CF4C92DF-D66A-480C-8210-D485A623F0B5


E5EE66A8-C53B-4A0D-A8C0-CDD78CB5C0D9


F2ED7753-E811-4E7F-8CAE-C45E2B2B0805


湯島天神梅まつり。最終日・平日は人も少なかったです。湯島駅からすぐの場所。人生2度目。お猿さんがいました。
BFC4C557-E362-426F-9806-42CBBA80A48E


FDD90F37-61CD-4069-9C73-8639EB3DE5D1


79FE8C0B-BDB9-4616-B6C4-A3F1D2C80C56


D1CB4858-8C7E-4CDC-B2F7-B94D3929D86E


913AF9DE-3D67-4177-AA50-68423617E383


BBB216D9-55B4-4EEE-BBD5-C3FD9BFE9C92


3533D144-343E-44BB-BEF6-B4E66D540AD5


せっかくなので不忍池にも足を伸ばすことに。

そしてせっかくなので上野公園にも足を伸ばすことに。河津桜が綺麗でした。

0DFCE61F-C18D-49AD-B46D-E1291236E066


1976B784-D501-4AAE-B8F9-6B3114E11E9C


792D6043-EFBB-4D9E-8EB3-DAB69481E65C


そしてそしてせっかく西郷どん。
46374937-5F99-4CD4-B514-45792D3C8484


さぁ次は桜だな。






✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎
 『かなちゅうごはん』でInstagramやってます!
                ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ 




ランキング参加中!ポチッとお願いします。

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村








B4126F0D-CEDB-477F-8312-71FF0E2E1FD2


道を歩いていたら気になるお店を発見!ななんとソフトクリームが250円‼︎旅行なんかだと余裕で400円くらい取られる昨今、渋谷で250円‼︎ぽよんぽよんのルックスに牧場ソフトのような濃厚なお味。最高でした!

また行きたい…。

740686A1-7040-4157-8F85-51342B34DA3A


EE6DA82D-780F-4703-B76B-3E37A14B41D8


0E80FC48-7125-4BD8-8825-978589FE3913


B4126F0D-CEDB-477F-8312-71FF0E2E1FD2





ランキング参加中!ポチッとお願いします↓

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村









↑このページのトップヘ