信州・飛騨高山2泊3日旅行最終日。
まずはスパホテルアルピナ飛騨高山の朝食。飲み物も豊富だし、もともとハードルが低かったこともあって大満足の朝食でした。
7時から朝市が行われていますので、お散歩へ。
宮川朝市。こちらは何度目かな。
ハチミツげっと。蜜蜂の巣をかじってみたかったのですよ。
陣屋朝市。こちらは初めて伺いました。とうがらしを買いました。一束200円なところ、3束500円で売ってくれました。
蜂の巣ハチミツは巣の部分が全く噛みきれずイメージしてたのと違った…やっぱり蜜だけがおいしいのか。
古い街並みでは8時半くらいからオープンしているお店もあって、お土産も買ったり。
ホテルチェックアウト後、〆として快晴の飛騨高山をお散歩。
二四三屋(ふじみや)でみたらしだんごをいただいて、飛騨高山を後にします。
また大移動をして松本へ。こちらも何度目かしら。
恒例の松本城。
オークラというケーキ屋でチーズケーキを購入。
14時20分くらいに松本を出ましたが、自宅へは19時前に到着。道路がちょいちょい混んでいました。高速が混んでいたために山梨〜神奈川の境くらいから下道で帰ってきたので、気になっていたパン屋さんに寄ることができました。
ゆめづくりパン工房というパン屋さんなのですが、『相模湖くりぃむぱん』というドデカ看板が気になっていたのです。店内広々綺麗だし、パンはおいしいしで久しぶりにお気に入りのパン屋さんを見つけてしまいました!
お茶・コーヒーのサービスもありました。
ジャーマンフランクめちゃうま。
クリームパンは言わずもがなのおいしさ。パン生地もおいしい!
チョコパンよりはクリームパンがいいかな。
お土産。
山車 地酒チーズケーキバーがほんのりお酒感もありつつ、がっつりチーズケーキでめちゃうまでした。
ランキング参加中!ポチッとお願いします↓

にほんブログ村