カテゴリ: 東北
かもめの卵うま〜い!
かもめの卵。宮城県の松島に旅行に行った際に、お土産屋さんにいただきました。かもめの卵好きなんですよ〜。岩手銘菓。こちらは珍しいブルーベリーバージョン。
おいしい!
✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎
『かなちゅうごはん』でInstagramやってます!
✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎
ランキング参加中!ポチッとお願いします↓

にほんブログ村
白謙かまぼこの笹かまがめちゃうま!
仙台で有名な白謙かまぼこ。こちらの笹かまがおいしいとのことで買ってみたら本当においしかった。。
げと。
立派な包み!
有難い保冷剤付き。
特上笹かま、チーズ笹かま、紅しょうが笹かまを買いました。
特上笹かま。なんともいえない弾力があり、とてもおいしいです!そこいらの笹かまと比べちゃいかんです。
紅しょうが笹かま。
生姜は紅色のものじゃないのがまたいいじゃぁないですか!
チーズ笹かまもおいしかったですよ〜!
また仙台に行ったら、また買いにいきます!
✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎
『かなちゅうごはん』でInstagramやってます!
✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎
ランキング参加中!ポチッとお願いします↓

にほんブログ村
げと。
立派な包み!
有難い保冷剤付き。
特上笹かま、チーズ笹かま、紅しょうが笹かまを買いました。
特上笹かま。なんともいえない弾力があり、とてもおいしいです!そこいらの笹かまと比べちゃいかんです。
紅しょうが笹かま。
生姜は紅色のものじゃないのがまたいいじゃぁないですか!
チーズ笹かまもおいしかったですよ〜!
また仙台に行ったら、また買いにいきます!
✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎
『かなちゅうごはん』でInstagramやってます!
✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎
ランキング参加中!ポチッとお願いします↓

にほんブログ村
国内ナンバー1銘菓・萩の月!
日本でいちばんおいしい銘菓と言えば、萩の月ですね。
うん。間違いないです。
で〜ん!
化粧箱スタイル。仙台駅にはバラ売りや化粧箱なしは売っていませんでした。
でん!
かわゆい。
おいし〜!
めちゃくちゃおいしいです!
賞味期限はちょい短めです。
✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎
『かなちゅうごはん』でInstagramやってます!
✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎
ランキング参加中!ポチッとお願いします↓

にほんブログ村
うん。間違いないです。
で〜ん!
化粧箱スタイル。仙台駅にはバラ売りや化粧箱なしは売っていませんでした。
でん!
かわゆい。
おいし〜!
めちゃくちゃおいしいです!
賞味期限はちょい短めです。
✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎
『かなちゅうごはん』でInstagramやってます!
✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎
ランキング参加中!ポチッとお願いします↓

にほんブログ村
【鯛きち】ずんだ餅たい焼きがめちゃくちゃおいしい!
【鯛きち】
仙台駅前にあります。ずんだのたい焼きを買いに参りました!
冷たいたい焼きと温かいカリッとしたたい焼きがあります。
冷たいずんだホイップも気になる〜。
温かいたい焼き。
自家製あん。
真夏の持ち帰りのため、温かいたい焼きをげと。タイミング的に約6分後に焼き上がりのようで、しばし待ちました。
げと!
ずんだ餅たい焼き200円。
ただいま〜!
おすすめされたとおり、ちょいレンチン後にトースターでカリッと焼きました。パリパリしてうまそう。
おぉ〜!ずんだ餅〜!
おいしそう!
しっぽまでぎっしり。
最高!
鯛きち。おすすめです!仙台に何店舗かあるみたいですよ。
✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎
『かなちゅうごはん』でInstagramやってます!
✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎
ランキング参加中!ポチッとお願いします↓

にほんブログ村