かなちゅうごはん

神奈川中央からお届けする食べる系ブログ🍔

カテゴリ: 東北

E0B3568A-B386-4476-9F20-D175810AD313


仙台の高級お宿『緑水亭』。特別室に泊まりましたよ。持て余すほど広いお部屋でした。夕食は部屋食、朝食はビュッフェでした。

32D95A89-D4DF-4F41-8EB6-C81BBE1EE766


804001FD-826A-4ED5-BE09-7E5BD9455AE2


E0B3568A-B386-4476-9F20-D175810AD313


E9132E26-B663-409E-A6D0-1B709F9CF8BE


C8771EBA-692F-43FF-83B9-F2FB3BD78936


962A431A-2AE3-4AC5-8F97-5E7A9D51A875


59F613DF-8DB4-41A1-9C06-9452FCCAC955


FC322DC1-ABDA-4926-BE7A-F73D3AD4AE70


9F28110C-D4D2-4E97-AE89-28E31ECE4E79


8D1C54DF-1CD7-494D-BA7F-6F677ABEDA38


映えない蟹さん。
FD100BAB-14CC-4112-8FDE-A69E44E8DE98


0F6982D4-524D-4FB7-9A85-1CFE85241EB9


D0DA0424-2479-456E-BCCE-7F78ABBA2A4C


46BEB5A0-09A3-47E4-A82C-3AEA4D264E24


85BAEA65-7E14-4415-AE7F-FB4A1CEE0238






ランキング参加中!ポチッとお願いします↓

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村









6822E124-F4F7-4B69-81BD-B2D29A24AA19


かもめの卵。宮城県の松島に旅行に行った際に、お土産屋さんにいただきました。かもめの卵好きなんですよ〜。岩手銘菓。こちらは珍しいブルーベリーバージョン。
CCD4127B-91B2-48C2-87F7-8126CFD7D041


6822E124-F4F7-4B69-81BD-B2D29A24AA19


おいしい!
A2AFB510-1688-4671-A25B-8FEB6DDBEE33





✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎
 『かなちゅうごはん』でInstagramやってます!
                ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ 




ランキング参加中!ポチッとお願いします↓

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村







仙台で有名な白謙かまぼこ。こちらの笹かまがおいしいとのことで買ってみたら本当においしかった。。
07334AC4-23A4-4F6F-9BB6-845A1F4D3882


CE8DDC35-83F8-416B-82BF-CB7666097C7A


F5EB05A3-E6B2-4C31-8A85-4C536AAF4DE3



げと。
2F8E626C-DDBC-47D5-AB37-63414079EAB9


立派な包み!
6185BCDD-4A90-4340-A18A-237085DF24FB


有難い保冷剤付き。
64D9DAD2-898F-425D-937B-8517198F3344


特上笹かま、チーズ笹かま、紅しょうが笹かまを買いました。
9400EA23-405E-4464-9529-57F14D89B79F


特上笹かま。なんともいえない弾力があり、とてもおいしいです!そこいらの笹かまと比べちゃいかんです。
228A9196-CFB7-4E5E-8100-ACE6B725603A


紅しょうが笹かま。
99CE04B8-B249-4D1B-9445-C93262F41893


生姜は紅色のものじゃないのがまたいいじゃぁないですか!
EB566E8B-3061-433D-BC4D-A7DD046A8AA6


チーズ笹かまもおいしかったですよ〜!

また仙台に行ったら、また買いにいきます!


✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎
 『かなちゅうごはん』でInstagramやってます!
                ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ 







ランキング参加中!ポチッとお願いします↓

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村











日本でいちばんおいしい銘菓と言えば、萩の月ですね。

うん。間違いないです。

5639C72C-BBE8-4C1F-AB4D-69B423B8172C


で〜ん!
D60D5C5A-4429-42AE-AC25-C00038AA88DC


化粧箱スタイル。仙台駅にはバラ売りや化粧箱なしは売っていませんでした。
B15A5302-5DB7-4B3D-BA8B-F3C08B250C4D


でん!
215F2050-58F2-48C1-A577-2A8777EAFB43


かわゆい。
02A89D65-189C-478E-8090-164383B54B1D


おいし〜!
76354A21-A9A5-457A-85C5-764638D6BCDD



めちゃくちゃおいしいです!

賞味期限はちょい短めです。



✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎
 『かなちゅうごはん』でInstagramやってます!
                ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ 





ランキング参加中!ポチッとお願いします↓

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村











14AA6532-D967-4009-A8C1-296780629743


【鯛きち】
仙台駅前にあります。ずんだのたい焼きを買いに参りました!
C55A2D5F-9FA1-4D04-84FA-CDB18B54DE84


冷たいたい焼きと温かいカリッとしたたい焼きがあります。
542E62C1-2842-4B59-B8A2-2B96C602A6B0


冷たいずんだホイップも気になる〜。
F363CA64-22AC-4FC4-8331-3007DF0BF3BE


温かいたい焼き。
14BFD3A0-7ACA-42B7-9B63-56C406CB910A


自家製あん。
D8F3040F-E649-4BEA-87C3-2926321E4D59


真夏の持ち帰りのため、温かいたい焼きをげと。タイミング的に約6分後に焼き上がりのようで、しばし待ちました。

げと!
ずんだ餅たい焼き200円。
4EBFCC95-197E-4E24-BCAB-3B8FDF51F0B3


ただいま〜!
6CA166F9-F198-4B1C-B93B-02F2ABBF3A00


おすすめされたとおり、ちょいレンチン後にトースターでカリッと焼きました。パリパリしてうまそう。
024B63DE-470C-4648-A02C-B5A945AF2866


おぉ〜!ずんだ餅〜!
14AA6532-D967-4009-A8C1-296780629743


おいしそう!
9684C048-325C-4DDE-A3C0-8E1900135090


しっぽまでぎっしり。
7584DC51-0F82-4252-972A-5E1DEAE332BE


最高!
C0FBCFE8-6166-4CFA-BD7F-C4C38FFEBD82


鯛きち。おすすめです!仙台に何店舗かあるみたいですよ。



✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎
 『かなちゅうごはん』でInstagramやってます!
                ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ 




ランキング参加中!ポチッとお願いします↓

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村








↑このページのトップヘ