2023/02/08 トリキバーガーに行ってみた! 鳥貴族のハンバーガー業態『トリキバーガー』へ初入店。イチオシと思われるトリキバーガーセット590円をチョイス。トリキバーガーはフライドチキンバーガーでおいしかったです。ポテトは皮付き細めの本格派。真夏で暑かったからジンジャエールがめちゃおいしかった。 ランキング参加中!ポチッとお願いします↓ にほんブログ村
2022/02/20 ✳︎しいたけバーガー✳︎ 伊豆・村の駅のしいたけバーガー屋さんでしいたけバーガーをいただきました。ボリューミーで美味でした。 ランキング参加中!ポチッとお願いします↓ にほんブログ村
2021/11/26 【ラッキーピエロ】ご当地バーガー3種食べ比べ!シェイクも飲んでみました!【函館】 函館といえばラッピですね。 先日の1泊2日函館旅行では3回もラッピに行きましたよ。 今回は人気ハンバーガー3種を食べたのでご紹介。 【ラッキーピエロ マリーナ末広店】 以前、この場所には海鮮和食屋さんがあって、いくら丼とでっかいホッケをいただいたものです。 まさしくマリーナ。船着場のすぐ横で、海が見えます。 金森赤レンガ倉庫群のところです。 入店すると目の前にどでかハンバーガー。テイクアウトの人がここで待つ仕組みみたいです。人がいなくなったタイミングを見計らって写真撮影。これは撮りたくなるハンバーガー。 席数がめちゃくちゃあって、たぶん休日昼は結構混むのかなぁ。この日は金曜夜だったので、ちょっと落ち着いていました。それでも若者いっぱいだし、繁盛はしているようでしたけどね。 ラッピのメニューはこちら。 やはりまずは人気No.1のチャイニーズチキンバーガーを食べなきゃ始まらんので、『ダントツ人気No.1セット』をチョイス。コスパだんとつ1位!ストロベリーシェイクも頼みました。 チャイニーズチキンバーガー。 でっかい鶏唐揚げ3個の油淋鶏バーガーです。レタスもたっぷり。バンズも本格的なパリジュワでうまい!マヨが多すぎるのがタマに傷。 ラキポテ。カロリーおばけ。ミートソースとチーズとホワイトソースがかかっています。先日、バーガーキングでも似たものを食べたのですが、私はラッピの方好みでした。というか、ポテトは普通のフレンチフライがいちばんおいしい笑。 自家製ウーロン茶。 ストロベリーシェイク。 旅行2日目に函館駅前店に行きました。人気No.2とNo.4のハンバーガーをいただくために。 お店は2階にありました。 土曜日のお昼時だったので結構混んでいました。 人気No.2のラッキーエッグバーガーと人気No.4のラッキーチーズバーガーを食べますよ。 人気No.3はとんかつバーガーでしたが、今回はパスしましたよ。 エッグバーガーはハンバーグとミートソースと目玉焼き、スライストマト、マヨが入っています。濃厚でうまい! チーズバーガーはハンバーグとミートソースとチーズ、スライスチーズ、マヨが入っています。こちらも濃厚でうまい!チーズのお味がプラスされて良い感じです。 今回はラッピのハンバーガーを3種いただきましたが、ラッキーチーズバーガーがいちばん好みでした。エッグバーガーと似たような感じですけどね。 今回は食べていませんが、おそらくラッキーバーガーがいちばん好みな気がしました。ラッキーバーガーはたぶんチーズバーガーのチーズ抜きバージョンで、ミートソースとマヨ、スライストマトが入っているのかなぁと。どのハンバーガーもマヨが多くてこってりしがちなので、チーズ抜きくらいがきっといちばん好みのはず! チャイニーズチキンバーガーはマジうまなのですが、私の場合、後半は油にやられてしまうので次回ラッピに行く時はチャイニーズチキンバーガーはお休みにしようと思います。 地元の方はハンバーガー以外のお料理を頼んだりしているようでしたので、いつかチャレンジしてみたいてす。 五稜郭公園前店でソフトクリーム休憩もしていますので、そちらはまた別記事にて。 ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ 『かなちゅうごはん』でInstagramやってます! ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ランキング参加中!ポチッとお願いします↓ にほんブログ村
2021/11/10 朝マック! マクドナルドで朝マック! メニュー。 激安のコンビ200円にしました。ソーセージマフィンとコーヒー。 ソーセージマフィン激うま! ほどよい塩味。温かいマフィンうますぎ。 朝マックまた行こうと思いました! ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ 『かなちゅうごはん』でInstagramやってます! ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ランキング参加中!ポチッとお願いします↓ にほんブログ村
2021/10/29 【道後の町屋】鯛かつバーガー&カフェラテをいただきました! 【道後の町屋】 道後温泉へ行った際のランチはこちらでいただきました。 メニュー。 先に注文、お会計を済ませて、番号札をもらって席に着きます。 奥はお座敷スタイルでおすすめらしいです。 よい感じです! しばし待ちます。 映え〜! 鯛かつバーガーセット1240円。 鯛フライが3つ乗っかっています。 サイドには、サラダ、ポテト、マカロニサラダが添えられていて絶妙にいい感じです。 周りのサクサクはオートミールらしいです。 バンズはバターがジュワッと。 豪華なフィレオフィッシュといった感じです。 コーヒー屋さんでもあるようなので、カフェラテもとてもおいしかったです。 道後温泉界隈では鯛めしの有名どころも何店舗かあるのですが、後日、松山の店舗のほうへ行く予定でしたので、道後の町屋とかち合わなくてラッキーでした。 食事はおいしく、接客の感じもよく、ゆっくりできる空間でしたので大変おすすめでございます! ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ 『かなちゅうごはん』でInstagramやってます! ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ランキング参加中!ポチッとお願いします↓ にほんブログ村